All Japan Road Race Championship 全日本ロードレース選手権
Team Information 2025 チーム紹介2025
Teamチーム


MFJ全日本ロードレース選手権シリーズおよび鈴鹿8時間耐久ロードレースに参戦する伊藤真一監督率いる「Astemo Pro Honda Dream SI Racing」のサポートを2020年よりスタートしました。
- チーム名
- Astemo Pro Honda SI Racing
- チーム監督
- 伊藤 真⼀
- チーフエンジニア
- 二瓶 大輔
- チーム名
- Astemo SI Racing with Thai Honda
- ライダー
-
- ST1000クラス ナカリン・アティラプワパ(No.34)
- J-GP3クラス タナチャット・プラトゥムトーン(No.15)
- J-GP3クラス ノップルットポン・ブンプラウェット(No.30)
- J-GP3クラス テーシン・インアパイ(No.31)
- チーム名
- Astemo SI Racing with RSC
- ライダー
-
- J-GP3クラス 戸高 綸太郎 (No.34)
Machine Specificationマシン
-
- 参加クラス
- JSB1000、ST1000
- ベース車両名称
- Honda CBR1000RR-R FIREBLADE
- 車両型式
- SC82
- ボディサイズ
- 全長:2100mm | 全幅:745mm |全高:1140mm
- 車両重量
- 165kg以上(JSB1000)、170kg以上(ST1000)
- ホイールベース
- 1455mm
- サスペンション
-
- フロント SHOWA製スペシャル リア SHOWA製スペシャル
- ブレーキ
-
- フロント NISSIN製スペシャル リア NISSIN製スペシャル
- タイヤメーカー
- BRIDGESTONE(JSB1000)、DUNLOP(ST1000)
- タイヤサイズ
-
- フロント 120/600R17(JSB1000)、120/70R17(ST1000)
- リア 200/655R17(JSB1000)、200/60R17(ST1000)
- エンジン仕様
- 水冷4サイクルDOHC4気筒
- 排気量
- 999cc
- 最高出力
- 218PS/14,500rpm
- 最高トルク
- 11.5kgf・m/12,500rpm
- トランスミッション
- 常時噛合式6速リターン
- オイル
- Pro Honda
- 車両メンテナンス
- SI Racing
-
- 参加クラス
- ST600
- ベース車両名称
- Honda CBR600RR
- 車両型式
- PC40
- ボディサイズ
- 全長:2030mm | 全幅:685mm |全高:1140mm
- 車両重量
- 170kg以上
- ホイールベース
- 1370mm
- サスペンション
-
- フロント SHOWA製スペシャル リア SHOWA製スペシャル
- ブレーキ
-
- フロント STD TOKICO製 リア STD NISSIN製
- タイヤメーカー
- BRIDGESTONE
- タイヤサイズ
-
- フロント 120/600R17
- リア 180/640R17
- エンジン仕様
- 水冷4サイクルDOHC4気筒
- 排気量
- 599cc
- 最高出力
- 121PS/14,000rpm
- 最高トルク
- 6.5kgf・m/11,500rpm
- トランスミッション
- 常時噛合式6速リターン
- オイル
- Pro Honda
- 車両メンテナンス
- SI Racing
-
- 参加クラス
- J-GP3
- ベース車両名称
- Honda NSF250R
- 車両型式
- MR03
- ボディサイズ
- 全長:1809mm 全幅:560mm 全高:1037mm
- 車両重量
- 84kg
- ホイールベース
- 1219mm
- サスペンション
-
- フロント SHOWA製スペシャル リア SHOWA製スペシャル
- ブレーキ
-
- フロント NISSIN製スペシャル リア NISSIN製スペシャル
- タイヤメーカー
- BRIDGESTONE/DUNLOP
- タイヤサイズ
-
- フロント 90/80R17
- リヤ 115/75R17
- エンジン仕様
- 水冷4サイクルDOHC4バルブ単気筒
- 排気量
- 249.3cm3
- 最高出力
- 35.5kw/13,000rpm
- 最高トルク
- 28.0N・m/10,500rpm
- トランスミッション
- 常時噛合式
- オイル
- MOTUL
- 車両メンテナンス
- SI Racing/RSC
Driverドライバー

Shinichi Ito 伊藤 真一
1987年は全日本ジュニアGPクラスで優勝するか転倒するかという派手なレースを見せていたが、これが目に止まり、1988年に国際A級昇格と同時にホンダのワークスチームであるHRC入りし、GP500クラスに参戦。バイクブームの真っ只中、大手スポンサーもついている時代での抜擢にシンデレラボーイと呼ばれた。
1990年に全日本GP500チャンピオンを獲得。1993年から念願のロードレース世界選手権500ccクラスにフルエントリー。1996年までの4シーズンを世界で活躍した。1997年から全日本に戻り、スーパーバイククラスでHondaのエースとして活躍。1998年にチャンピオンを獲得。
2001年から開発ライダーの活動に集中するが、2005年にふたたび全日本にフル参戦するとJSB1000クラスを制し、2006年にはKeihin Kohara Racing Teamから参戦し、2年連続チャンピオンに輝いた。 2010年までフルタイムで全日本JSB1000クラスで活躍。2011年以降はマシンテストや後進の育成に力を入れるかたわら、鈴鹿8耐への参戦を継続。2020年にSI Racingを立上げ、監督として全日本ロードレース選手権シリーズに参戦しチームの指揮を執るとともに、若手ライダーの育成に取り組んでいる。

Kohta Nozane 野左根 航汰
生年月日:1995年10月29日身長:171cm
出生地:千葉県
15歳でJ-GP3で全日本デビューし、翌年にはJ-GP2にステップアップ。2013年には7戦3勝をあげ全日本初のチャンピオンを獲得した。
2014年からはJSB1000クラスへ参戦し、ランキング8位を獲得。2015年にはランキング7位、翌年はランキング5位と成長を示すと、2017年にはクラス初優勝などでランキング5位。2019年にはランキング3位まで上り詰めた。
2020年には開幕6連勝、トータル7勝をあげJSB1000クラスで初のチャンピオンに輝き、2021年からはスーパーバイク世界選手権にフル参戦を開始。
2023年にはロードレース世界選手権Moto2クラスへフル参戦し、世界をフィールドに活躍するライダーである。
- 2013年
- MFJ全日本ロードレース選手権シリーズJ-GP2クラス シリーズチャンピオン
- 2014年
- MFJ全日本ロードレース選手権JSB1000クラス シリーズ8位
- 2015年
- MFJ全日本ロードレース選手権JSB1000クラス シリーズ7位
- 2016年
- MFJ全日本ロードレース選手権JSB1000クラス シリーズ5位
- 2017年
- MFJ全日本ロードレース選手権JSB1000クラス シリーズ5位
- 2018年
- MFJ全日本ロードレース選手権JSB1000クラス シリーズ4位
- 2019年
- MFJ全日本ロードレース選手権JSB1000クラス シリーズ3位
- 2020年
- MFJ全日本ロードレース選手権JSB1000クラス シリーズチャンピオン
- 2021年
- スーパーバイク世界選手権 シリーズ14位
- 2022年
- スーパーバイク世界選手権 シリーズ20位
- 2023年
- ロードレース世界選手権 Moto2クラス シリーズ37位
- 2024年
- MFJ全⽇本ロードレース選⼿権JSB1000クラス シリーズ4位

Taiga Hada 羽田 太河
生年月日:1998年9月12日身長:168cm
出生地:山梨県
5歳よりバイクに乗りはじめる。14歳まで各ミニバイクサーキットのシリーズ戦でトップレベルの成績を残す。
2014年からアジアロードレース選手権でロードレースに本格的にデビュー。2017年には600ccクラスで年間ランキング3位を獲得。
2020年よりCEV repsol moto2クラスにフル参戦を開始し世界を舞台に戦いを始める。
2024年はMFJ全⽇本ロードレース選⼿権ST1000クラスにRd.6より参戦開始。初参戦のRd.6で優勝、年間ランキングで3位を獲得。
- 2014年
- アジアロードレース選手権UB130ランキング2位
- 2015年
- アジアロードレース選手権SS600ランキング21位
- 2016年
- アジアロードレース選手権SS600ランキング10位
- 2017年
- アジアロードレース選手権SS600ランキング3位
- 2018年
- アジアロードレース選手権SS600ランキング11位
- 2019年
- MFJ全⽇本ロードレース選⼿権JSB1000ランキング23位
- 2020年
- CEVレプソルヨーロッパ選手権Moto2™ ランキング4位
- 2021年
- CEVレプソルヨーロッパ選手権Moto2™ ランキング8位
- 2022年
- MFJ全⽇本ロードレース選⼿権ST600ランキング5位
- 2023年
- MFJ全⽇本ロードレース選⼿権ST600ランキング14位
- 2024年
- MFJ全⽇本ロードレース選⼿権ST1000クラス シリーズ3位

Kohta Arakawa 荒川 晃大
生年月日:2002年11月15日身長:173cm
出生地:東京都
父親がレースをしており、3歳の頃に電動バイクを乗った事がきっかけでレースを開始。小学6年生の時にはNSF100のワンメイクレースの全国大会で日本一に輝き、中学校に上がると、本格的なロードレースへの挑戦を始める。
2018年には筑波ロードレース選手権ST600チャンピオンを獲得すると、2019年からMFJ全⽇本ロードレース選⼿権ST600クラスに参戦を開始。
2022年にはMFJ全⽇本ロードレース選⼿権ST600クラスでチャンピオンに輝き、2023年からはST1000クラスにステップアップし参戦を始める。
- 2018年
- 筑波ロードレース選手権ST600チャンピオン
- 2019年
- MFJ全⽇本ロードレース選⼿権ST600ランキング7位
- 2020年
- MFJ全⽇本ロードレース選⼿権ST600ランキング5位
- 2021年
- MFJ全⽇本ロードレース選⼿権ST600ランキング3位
- 2022年
- MFJ全⽇本ロードレース選⼿権ST600チャンピオン
- 2023年
- MFJ全⽇本ロードレース選⼿権ST1000ランキング2位
- 2024年
- MFJ全⽇本ロードレース選⼿権ST1000ランキング5位

Kazuma Watanabe 渡辺 一馬
生年月日:1990年5月6日身長:168cm
出生地:栃木県
レースをしていた⽗の影響で5歳のときにポケバイに乗り始め、6歳でレースデビュー。ミニバイクでは各地でチャンピオンを獲得し、14歳でロードレースにステップアップ。
2004年に筑波選⼿権GP125チャンピオンを獲得し、2005年は全⽇本ロードレース選⼿権GP125クラスにスポット参戦。2006年に全⽇本GP125にフル参戦を開始。この年、ロードレース世界選⼿権125ccクラスにスポット参戦。ツインリンクもてぎで開催された⽇本GPを始め、ヨーロッパラウンドにも3戦エントリーした。
2009年より全⽇本ロードレース選⼿権ST600クラスにスイッチ。2011年よりKohara Racingに移籍し、2013年に念願のシリーズチャンピオンを獲得。2015年にJSB1000クラスにステップアップ。2016年には世界耐久選⼿権(EWC)にフル参戦し、ル・マン24時間耐久レースでは3位に⼊る。2017年にカワサキに移籍し、エースライダーとして3シーズンを戦い、2018年にはクラス初優勝とランキング3位という成績を残した。2020年からは伊藤監督が立ち上げたKeihin Honda Dream SI Racingに移籍しJSB1000クラスで5位を獲得。2021年からはST1000クラスに移り、2021年、2022年、2023年と3年連続でシリーズチャンピオンを獲得した。
- 2010年
- MFJ全⽇本ロードレース選⼿権シリーズST600クラス シリーズ9位
- 2011年
- MFJ全⽇本ロードレース選⼿権シリーズST600クラス シリーズ3位
- 2013年
- MFJ全⽇本ロードレース選⼿権シリーズST600クラス シリーズチャンピオン
- 2014年
- MFJ全⽇本ロードレース選⼿権シリーズJ-GP2クラス シリーズ4位
ルーキーオブザイヤー獲得 - 2015年
- MFJ全⽇本ロードレース選⼿権JSB1000クラス シリーズ14位
- 2016年
- MFJ全⽇本ロードレース選⼿権JSB1000クラス シリーズ23位
世界耐久ロードレース選⼿権シリーズEWCクラス シリーズ7位 - 2018年
- MFJ全⽇本ロードレース選⼿権JSB1000クラス シリーズ3位
- 2019年
- MFJ全⽇本ロードレース選⼿権JSB1000クラス シリーズ6位
- 2020年
- MFJ全⽇本ロードレース選⼿権JSB1000クラス シリーズ5位
- 2021年
- MFJ全⽇本ロードレース選⼿権シリーズST1000クラス シリーズチャンピオン
- 2022年
- MFJ全⽇本ロードレース選⼿権シリーズST1000クラス シリーズチャンピオン
- 2023年
- MFJ全⽇本ロードレース選⼿権シリーズST1000クラス シリーズチャンピオン

Takuto Suzuki 鈴木 大空翔
生年月日:2002年9月14日身長:173cm 出生地:鳥取県
- 2017年
- 鈴鹿サンデー J-GP3参戦
- 2018年
- MFJ全⽇本ロードレース選⼿権J-GP3ランキング11位
- 2019年
- MFJ全⽇本ロードレース選⼿権J-GP3ランキング2位
- 2020年
- MFJ全⽇本ロードレース選⼿権J-GP3ランキング5位
- 2021年
- MFJ全⽇本ロードレース選⼿権ST600ランキング21位
- 2022年
- MFJ全⽇本ロードレース選⼿権ST600ランキング19位
- 2023年
- MFJ全⽇本ロードレース選⼿権ST600ランキング16位
- 2024年
- MFJ全⽇本ロードレース選⼿権ST600ランキング12位

Nakarin Atiratphuvapat ナカリン・アティラプワパ
生年月日:1996年1月17日出生地:Khon Kaen, Thailand
- 2014年
- IDEMITSU Asia Talent Cup 8位
- 2015年
- IDEMITSU Asia Talent Cup 4位
ARRC Asia Production 250 4位 - 2016年
- CEV Moto3 17位
- 2017年
- MotoGP Moto3 25位
- 2018年
- MotoGP Moto3 29位
- 2022年
- Asia Road Race Championship SS600 3位
OR BRIC Superbike SS600 チャンピオン - 2023年
- Asia Road Race Championship SS600 3位
OR BRIC SuperbikeSB1000 チャンピオン
鈴鹿8時間耐久レース 7位 - 2024年
- Asia Road Race Championship ASB1000 4位
Malaysia Superbike Championship 優勝

Thanachat Pratumtong タナチャット・プラトゥムトーン
生年月日:2010年6月19日出生地:Bangkok, Thailand
- 2020年
- Honda Thailand Academy 6位
- 2021年
- Honda Thailand Academy 5位
- 2022年
- Honda Thailand Talent Cup 5位
- 2023年
- Honda Thailand Talent Cup 5位
- 2024年
- IDEMITSU Asia Talent Cup 14位
MFJ全⽇本ロードレース選⼿権J-GP3ランキング 15位

Noprutpong Bunprawas ノップルットポン・ブンプラウェット
生年月日:2008年6月1日出生地:Chonburi、Thailand
- 2020年
- Honda Thailand Academy 4位
- 2021年
- Honda Thailand Academy 6位
- 2022年
- Honda Thailand Talent Cup 12位
- 2023年
- Honda Thailand Talent Cup 9位
- 2024年
- Honda Thailand Talent Cup 9位
IDEMITSU Asia Talent Cup タイラウンドスポット参戦 15位

Techin Inaphai テーシン・インアパイ
生年月日:2012年7月13日出生地:Bangkok, Thailand
- 2021年
- Honda Academy Thailand 参戦
- 2022年
- Honda Academy Thailand 参戦
- 2023年
- Honda Thailand Talent Cup 7位
- 2024年
- Honda Thailand Talent Cup チャンピオン
FMSCT Thailand Road Race production 150 class チャンピオン

Todaka Rintaro 戸高 綸太郎
生年月日:2010年8月19日出生地:福岡県北九州市
- 2024年
- HRS(ホンダ・レーシング・スクール)所属
Race Information レース紹介
Schedule & Resultsスケジュール&リザルト
-
- Rider Ranking:
-
-
JSB1000
-
野左根航汰選手
10 位 /20 Points
-
野左根航汰選手
-
ST1000
-
羽田太河選手
7 位 /9 Points
-
荒川晃大選手
9 位 /7 Points
-
ナカリン・アティラットプワパット選手
2 位 /20 Points
-
羽田太河選手
-
ST600
-
鈴木大空翔
15 位 /1.3 Points
-
鈴木大空翔
-
J-GP3
-
タナチャット・プラトゥムトーン選手
10 位 /5 Points
-
ノップルットポン・ブンプラウェット選手
4 位 /13 Points
-
テーシン・インアパイ選手
12 位 /3 Points
-
戸高綸太郎選手
- 位 /- Points
-
タナチャット・プラトゥムトーン選手
-
モビリティリゾートもてぎ
栃木県-
野左根航汰選手
-
- 予選 6
-
- 決勝 DNF
-
スポーツランドSUGO
宮城県-
野左根航汰選手
-
- 予選 3
-
- R1 2
-
- R2 DNF
-
-
羽田太河選手
-
- 予選 2
-
- 決勝 7
-
-
荒川晃大選手
-
- 予選 4
-
- 決勝 9
-
-
ナカリン・アティラットプワパット選手
-
- 予選 9
-
- 決勝 2
-
-
鈴木大空翔選手
-
- 予選 15
-
- R1 16
-
- R2 14
-
-
タナチャット・プラトゥムトーン選手
-
- 予選 14
-
- 決勝 11
-
-
ノップルットポン選手
-
- 予選 7
-
- 決勝 4
-
-
テーシン・インアパイ選手
-
- 予選 19
-
- 決勝 13
-
-
戸高綸太郎選手
-
- 予選 16
-
- 決勝 DNF
-
筑波サーキット
茨城県-
タナチャット・プラトゥムトーン選手
-
- 予選 12
-
- R1 10
-
- R2 12
-
-
ノップルットポン選手
-
- 予選 11
-
- R1 DNF
-
- R2 18
-
-
テーシン・インアパイ選手
-
- 予選 17
-
- R1 DNF
-
- R2 23
-
-
戸高綸太郎選手
-
- 予選 18
-
- R1 DNF
-
- R2 17
-
モビリティリゾートもてぎ
栃木県-
野左根航汰選手
-
- 予選 -
-
- R1 -
-
- R2 -
-
-
羽田太河選手
-
- 予選 -
-
- R1 -
-
- R2 -
-
-
荒川晃大選手
-
- 予選 -
-
- R1 -
-
- R2 -
-
-
ナカリン・アティラットプワパット選手
-
- 予選 -
-
- R1 -
-
- R2 -
-
-
鈴木大空翔選手
-
- 予選 -
-
- 決勝 -
-
-
タナチャット・プラトゥムトーン選手
-
- 予選 -
-
- 決勝 -
-
-
ノップルットポン選手
-
- 予選 -
-
- 決勝 -
-
-
テーシン・インアパイ選手
-
- 予選 -
-
- 決勝 -
-
-
戸高綸太郎選手
-
- 予選 -
-
- 決勝 -
-
オートポリス
大分県-
野左根航汰選手
-
- 予選 -
-
- R1 -
-
- R2 -
-
-
羽田太河選手
-
- 予選 -
-
- 決勝 -
-
-
荒川晃大選手
-
- 予選 -
-
- 決勝 -
-
-
ナカリン・アティラットプワパット選手
-
- 予選 -
-
- 決勝 -
-
-
鈴木大空翔選手
-
- 予選 -
-
- 決勝 -
-
-
タナチャット・プラトゥムトーン選手
-
- 予選 -
-
- 決勝 -
-
-
ノップルットポン選手
-
- 予選 -
-
- 決勝 -
-
-
テーシン・インアパイ選手
-
- 予選 -
-
- 決勝 -
-
-
戸高綸太郎選手
-
- 予選 -
-
- 決勝 -
-
岡山国際サーキット
岡山県-
野左根航汰選手
-
- 予選 -
-
- 決勝 -
-
-
羽田太河選手
-
- 予選 -
-
- 決勝 -
-
-
荒川晃大選手
-
- 予選 -
-
- 決勝 -
-
-
ナカリン・アティラットプワパット選手
-
- 予選 -
-
- 決勝 -
-
-
鈴木大空翔選手
-
- 予選 -
-
- 決勝 -
-
-
タナチャット・プラトゥムトーン選手
-
- 予選 -
-
- 決勝 -
-
-
ノップルットポン選手
-
- 予選 -
-
- 決勝 -
-
-
テーシン・インアパイ選手
-
- 予選 -
-
- 決勝 -
-
-
戸高綸太郎選手
-
- 予選 -
-
- 決勝 -
-
鈴鹿サーキット
三重県-
野左根航汰選手
-
- 予選 -
-
- R1 -
-
- R2 -
-
-
羽田太河選手
-
- 予選 -
-
- 決勝 -
-
-
荒川晃大選手
-
- 予選 -
-
- 決勝 -
-
-
ナカリン・アティラットプワパット選手
-
- 予選 -
-
- 決勝 -
-
-
鈴木大空翔選手
-
- 予選 -
-
- 決勝 -
-
-
タナチャット・プラトゥムトーン選手
-
- 予選 -
-
- 決勝 -
-
-
ノップルットポン選手
-
- 予選 -
-
- 決勝 -
-
-
テーシン・インアパイ選手
-
- 予選 -
-
- 決勝 -
-
-
戸高綸太郎選手
-
- 予選 -
-
- 決勝 -
-
鈴鹿8時間耐久ロードレース
鈴鹿サーキット
三重県-
-
予選 -
-
決勝 -
-
-
- Rider Ranking:
-
-
JSB1000
-
野左根航汰選手
4 位 /150 Points
-
野左根航汰選手
-
ST1000
-
渡辺一馬選手
- 位 /- Points
-
作本輝介選手
8 位 /48 Points
-
渡辺一馬選手
-
J-GP3
-
ブラパ・ワンムーン選手
23 位 /5 Points
-
タナチャット・プラトゥムトーン選手
15 位 /16 Points
-
ブラパ・ワンムーン選手
-
鈴鹿サーキット
三重県-
野左根航汰選手
-
3月9日
- 予選 -位
-
3月10日
- 決勝 7位
-
3月9日
モビリティリゾートもてぎ
栃木県-
野左根航汰選手
-
4月13日
- 予選 4位
-
4月13日
- R1 4位
-
4月14日
- R2 5位
-
4月13日
-
渡辺一馬選手
-
4月13日
- 予選 -位
-
4月14日
- 決勝 -位
-
4月13日
-
作本輝介選手
-
4月13日
- 予選 4位
-
4月14日
- 決勝 2位
-
4月13日
-
ブラパ・ワンムーン選手
-
4月13日
- 予選 14位
-
4月14日
- 決勝 DNF
-
4月13日
-
タナチャット・プラトゥムトーン選手
-
4月13日
- 予選 16位
-
4月14日
- 決勝 9位
-
4月13日
スポーツランド菅生
宮城県-
野左根航汰選手
-
5月25日
- 予選 4位
-
5月25日
- R1 4位
-
5月26日
- R2 4位
-
5月25日
-
渡辺一馬選手
-
5月25日
- 予選 -位
-
5月26日
- 決勝 -位
-
5月25日
-
作本輝介選手
-
5月25日
- 予選 6位
-
5月26日
- 決勝 DNF
-
5月25日
-
ブラパ・ワンムーン選手
-
5月25日
- 予選 11位
-
5月26日
- 決勝 11位
-
5月25日
-
タナチャット・プラトゥムトーン選手
-
5月25日
- 予選 16位
-
5月26日
- 決勝 14位
-
5月25日
筑波サーキット
茨城県-
ブラパ・ワンムーン選手
-
6月16日
- 決勝 16位
-
6月16日
-
タナチャット・プラトゥムトーン選手
-
6月16日
- 決勝 17位
-
6月16日
モビリティリゾートもてぎ
栃木県-
野左根航汰選手
-
8月24日
- 予選 2位
-
8月25日
- 決勝 4位
-
8月24日
オートポリス
大分県-
野左根航汰選手
-
9月7日
- 予選 3位
-
9月7日
- R1 4位
-
9月8日
- R2 4位
-
9月7日
-
羽田太河選手
-
9月7日
- 予選 1位
-
9月7日
- R1 1位
-
9月8日
- R2 2位
-
9月7日
-
作本輝介選手
-
9月7日
- 予選 8位
-
9月7日
- R1 8位
-
9月8日
- R2 6位
-
9月7日
-
ブラパ・ワンムーン選手
-
9月7日
- 予選 -位
-
9月8日
- 決勝 -位
-
9月7日
-
タナチャット・プラトゥムトーン選手
-
9月7日
- 予選 12位
-
9月8日
- 決勝 9位
-
9月7日
岡山国際サーキット
岡山県-
野左根航汰選手
-
9月28日
- 予選 3位
-
9月29日
- 決勝 4位
-
9月28日
-
羽田太河選手
-
9月28日
- 予選 2位
-
9月29日
- 決勝 2位
-
9月28日
-
作本輝介選手
-
9月28日
- 予選 9位
-
9月29日
- 決勝 23位
-
9月28日
-
ブラパ・ワンムーン選手
-
9月28日
- 予選 -位
-
9月29日
- 決勝 -位
-
9月28日
-
タナチャット・プラトゥムトーン選手
-
9月28日
- 予選 -位
-
9月29日
- 決勝 -位
-
9月28日
鈴鹿サーキット
三重県-
野左根航汰選手
-
10月26日
- 予選 3位
-
10月26日
- R1 4位
-
10月27日
- R2 2位
-
10月26日
-
羽田太河選手
-
10月26日
- 予選 3位
-
10月27日
- 決勝 2位
-
10月26日
-
作本輝介選手
-
10月26日
- 予選 11位
-
10月27日
- 決勝 9位
-
10月26日
-
ブラパ・ワンムーン選手
-
10月26日
- 予選 -位
-
10月27日
- 決勝 -位
-
10月26日
-
タナチャット・プラトゥムトーン選手
-
10月26日
- 予選 -位
-
10月27日
- 決勝 -位
-
10月26日
鈴鹿8時間耐久ロードレース
鈴鹿サーキット
三重県-
-
7月20日
予選 9位
-
7月21日
決勝 11位
-
7月20日
-
- Rider Ranking:
-
-
JSB1000
-
作本輝介選手
8 位 /105 Points
-
水野 涼選手
3 位 /182 Points
-
作本輝介選手
-
ST1000
-
渡辺一馬選手
1 位 /97 Points
-
渡辺一馬選手
-
ST600
-
ブラパ・ワンムーン選手
19 位 /9 Points
-
ブラパ・ワンムーン選手
-
モビリティリゾートもてぎ
栃木県-
作本輝介選手
-
4月1日
- 予選 7位
-
4月1日
- R1 5位
-
4月2日
- R2 5位
-
4月1日
-
水野 涼選手
-
4月1日
- 予選 3位
-
4月1日
- R1 DNF
-
4月2日
- R2 4位
-
4月1日
-
渡辺一馬選手
-
4月1日
- 予選 5位
-
4月2日
- 決勝 3位
-
4月1日
-
ブラパ・ワンムーン選手
-
4月1日
- 予選 24位
-
4月2日
- 決勝 19位
-
4月1日
鈴鹿サーキット
三重県-
作本輝介選手
-
4月22日
- 予選 14位
-
4月22日
- R1 6位
-
4月23日
- R2 5位
-
4月22日
-
水野 涼選手
-
4月22日
- 予選 5位
-
4月22日
- R1 7位
-
4月23日
- R2 4位
-
4月22日
スポーツランド菅生
宮城県-
作本輝介選手
-
5月20日
- 予選 16位
-
5月20日
- R1 DNF
-
5月21日
- R2 5位
-
5月20日
-
水野 涼選手
-
5月20日
- 予選 5位
-
5月20日
- R1 3位
-
5月21日
- R2 6位
-
5月20日
-
渡辺一馬選手
-
5月20日
- 予選 2位
-
5月21日
- 決勝 2位
-
5月20日
-
ブラパ・ワンムーン選手
-
5月20日
- 予選 23位
-
5月20日
- 決勝 19位
-
5月21日
- 決勝 DNF
-
5月20日
筑波サーキット
茨城県対象レースなし
モビリティリゾートもてぎ
栃木県-
作本輝介選手
-
8月19日
- 予選 8位
-
8月20日
- 決勝 4位
-
8月19日
-
水野 涼選手
-
8月19日
- 予選 4位
-
8月20日
- 決勝 2位
-
8月19日
オートポリス
大分県-
作本輝介選手
-
9月2日
- 予選 8位
-
9月2日
- R1 7位
-
9月3日
- R2 6位
-
9月2日
-
水野 涼選手
-
9月2日
- 予選 5位
-
9月2日
- R1 4位
-
9月3日
- R2 3位
-
9月2日
-
渡辺一馬選手
-
9月2日
- 予選 1位
-
9月2日
- R1 4位
-
9月3日
- R2 DNF
-
9月2日
-
ブラパ・ワンムーン選手
-
9月2日
- 予選 19位
-
9月3日
- 決勝 11位
-
9月2日
岡山国際サーキット
岡山県-
作本輝介選手
-
9月23日
- 予選 7位
-
9月24日
- 決勝 13位
-
9月23日
-
水野 涼選手
-
9月23日
- 予選 4位
-
9月24日
- 決勝 3位
-
9月23日
-
渡辺一馬選手
-
9月23日
- 予選 3位
-
9月24日
- 決勝 1位
-
9月23日
-
ブラパ・ワンムーン選手
-
9月23日
- 予選 17位
-
9月24日
- 決勝 12位
-
9月23日
鈴鹿サーキット
三重県-
作本輝介選手
-
10月14日
- 予選 9位
- R1 13位
-
10月15日
- R2 9位
- R3 -位
-
10月14日
-
水野 涼選手
-
10月14日
- 予選 5位
- R1 1位
-
10月15日
- R2 1位
- R3 -位
-
10月14日
-
渡辺一馬選手
-
10月14日
- 予選 1位
-
10月14日
- 決勝 2位
-
10月14日
-
ブラパ・ワンムーン選手
-
10月14日
- 予選 -位
-
10月15日
- 決勝 -位
-
10月14日
鈴鹿8時間耐久ロードレース
鈴鹿サーキット
三重県-
-
8月5日
予選 4位
-
8月7日
決勝 9位
-
8月5日
-
- Rider Ranking:
-
-
JSB1000
-
作本輝介選手
4 位 /152 Points
-
作本輝介選手
-
ST1000
-
渡辺一馬選手
1 位 /126 Points
-
渡辺一馬選手
-
ST600
-
ムクラダ・サラプーチ選手
17 位 /19 Points
-
ムクラダ・サラプーチ選手
-
モビリティリゾートもてぎ
栃木県-
作本輝介選手
-
4/2
- 予選 6位
-
4/2
- R1 6位
-
4/3
- R2 DNF
-
4/2
-
渡辺一馬選手
-
4/2
- 予選 2位
-
4/3
- 決勝 6位
-
4/2
-
ムクラダ・サラプーチ選手
-
4/2
- 予選 22位
-
4/3
- 決勝 14位
-
4/2
鈴鹿サーキット
三重県-
作本輝介選手
-
4/23
- 予選 9位
-
4/23
- R1 8位
-
4/24
- R2 6位
-
4/23
オートポリス
大分県-
作本輝介選手
-
5/21
- 予選 14位
-
5/21
- R1 6位
-
5/22
- R2 5位
-
5/21
スポーツランド菅生
宮城県-
作本輝介選手
-
6/4
- 予選 5位
-
6/4
- R1 3位
-
6/5
- R2 4位
-
6/4
-
渡辺一馬選手
-
6/4
- 予選 1位
-
6/5
- 決勝 4位
-
6/4
-
ムクラダ・サラプーチ選手
-
6/4
- 予選 13位
-
6/4
- R1 5位
-
6/5
- R2 DNF
-
6/4
筑波サーキット
茨城県対象レースなし
オートポリス
大分県-
作本輝介選手
-
8/27
- 予選 6位
-
8/28
- 決勝 4位
-
8/27
-
渡辺一馬選手
-
8/27
- 予選 1位
-
8/27
- R1 1位
-
8/28
- R2 1位
-
8/27
-
ムクラダ・サラプーチ選手
-
8/27
- 予選 22位
-
8/28
- 決勝 18位
-
8/27
岡山国際サーキット
岡山県-
作本輝介選手
-
9/17
- 予選 4位
-
9/18
- 決勝 2位
-
9/17
-
渡辺一馬選手
-
9/17
- 予選 2位
-
9/18
- 決勝 1位
-
9/17
-
ムクラダ・サラプーチ選手
-
9/17
- 予選 14位
-
9/18
- 決勝 28位
-
9/17
鈴鹿サーキット
三重県-
作本輝介選手
-
11/5
- 予選 12位
- R1 6位
-
11/6
- R2 5位
- R3 5位
-
11/5
-
渡辺一馬選手
-
11/5
- 予選 4位
-
11/5
- 決勝 1位
-
11/5
-
ムクラダ・サラプーチ選手
-
11/5
- 予選 20位
-
11/6
- 決勝 13位
-
11/5
鈴鹿8時間耐久ロードレース
鈴鹿サーキット
三重県-
-
8/5
予選 4位
-
8/7
決勝 37位
-
8/5
-
- Rider Ranking:
-
-
清成龍一選手
3 位 /138 Points
-
作本輝介選手
2 位 /106 Points
-
渡辺一馬選手
1 位 /118 Points
-
清成龍一選手
ツインリンクもてぎ
栃木県-
清成龍一選手
-
4月3日
- 予選 2位
-
4月3日
- R1 2位
-
4月4日
- R2 16位
-
4月3日
-
作本輝介選手
-
4月3日
- 予選 7位
-
4月4日
- 決勝 33位
-
4月3日
-
渡辺一馬選手
-
4月3日
- 予選 3位
-
4月4日
- 決勝 2位
-
4月3日
鈴鹿サーキット
三重県-
清成龍一選手
-
4月24日
- 予選 2位
-
4月24日
- R1 2位
-
4月25日
- R2 2位
-
4月24日
スポーツランドSUGO
宮城県-
清成龍一選手
-
5月22日
- 予選 5位
-
5月22日
- R1 5位
-
5月23日
- R2 2位
-
5月22日
-
作本輝介選手
-
5月22日
- 予選 8位
-
5月23日
- 決勝 3位
-
5月22日
-
渡辺一馬選手
-
5月22日
- 予選 1位
-
5月23日
- 決勝 1位
-
5月22日
筑波サーキット
茨城県-
作本輝介選手
-
6月19日
- 予選 10位
-
6月19日
- R1 2位
-
6月20日
- R2 1位
-
6月19日
-
渡辺一馬選手
-
6月19日
- 予選 3位
-
6月19日
- R1 3位
-
6月20日
- R2 DNF
-
6月19日
鈴鹿サーキット
三重県-
清成龍一選手
-
7月17日
- 予選 9位
-
7月17日
- R1 11位
-
7月18日
- R2 2位
-
7月17日
-
作本輝介選手
-
7月17日
- 予選 5位
-
7月18日
- 決勝 32位
-
7月17日
-
渡辺一馬選手
-
7月17日
- 予選 2位
-
7月18日
- 決勝 1位
-
7月17日
岡山国際サーキット
岡山県-
清成龍一選手
-
9月4日
- 予選 2位
-
9月5日
- 決勝 2位
-
9月4日
-
作本輝介選手
-
9月4日
- 予選 1位
-
9月5日
- 決勝 1位
-
9月4日
-
渡辺一馬選手
-
9月4日
- 予選 3位
-
9月5日
- 決勝 3位
-
9月4日
オートポリス
大分県-
清成龍一選手
-
9月18日
- 予選 15位
-
9月18日
- R1 DNF
-
9月19日
- R2 10位
-
9月18日
-
作本輝介選手
-
9月18日
- 予選 3位
-
9月19日
- 決勝 2位
-
9月18日
-
渡辺一馬選手
-
9月18日
- 予選 1位
-
9月19日
- 決勝 4位
-
9月18日
鈴鹿8時間耐久ロードレース ※開催中止※
鈴鹿サーキット
三重県-
-
11月6日
予選 -位
-
11月7日
決勝 -位
-
11月6日
-
- Rider Ranking:
-
-
JSB1000
-
清成龍一選手
2 位 /144 Points
-
渡辺一馬選手
5 位 /116 Points
-
清成龍一選手
-
ST1000
-
作本輝介選手
3 位 /61 Points
-
作本輝介選手
-
スポーツランド
SUGO
宮城県
-
清成龍一選手
-
8月9日
- R1 予選 4位
- R2 予選 3位
- R1 決勝 2位
-
8月10日
- R2 決勝 4位
-
8月9日
-
渡辺一馬選手
-
8月9日
- R1 予選 8位
- R2 予選 8位
- R1 決勝 R位
-
8月10日
- R2 決勝 7位
-
8月9日
-
作本輝介選手
-
8月9日
- R1 予選 6位
-
8月10日
- R1 決勝 R位
-
8月9日
岡山国際サーキット
岡山県-
清成龍一選手
-
5月22日
- 予選 -位
-
5月23日
- 決勝 -位
-
5月22日
-
渡辺一馬選手
-
5月22日
- 予選 -位
-
5月23日
- 決勝 -位
-
5月22日
-
作本輝介選手
-
8月9日
- R1 予選 -位
-
8月10日
- R1 決勝 -位
-
8月9日
オートポリス
大分県-
清成龍一選手
-
9月19日
- R1 予選 4位
- R2 予選 4位
- R1 決勝 4位
-
9月20日
- R2 決勝 2位
-
9月19日
-
渡辺一馬選手
-
9月19日
- R1 予選 7位
- R2 予選 7位
- R1 決勝 5位
-
9月20日
- R2 決勝 4位
-
9月19日
-
作本輝介選手
-
9月19日
- R1 予選 11位
-
9月20日
- R1 決勝 4位
-
9月19日
ツインリンクもてぎ
栃木県-
清成龍一選手
-
10月17日
- R1 予選 2位
- R2 予選 2位
- R1 決勝 4位
-
10月18日
- R2 決勝 -位
-
10月17日
-
渡辺一馬選手
-
10月17日
- R1 予選 8位
- R2 予選 7位
- R1 決勝 8位
-
10月18日
- R2 決勝 4位
-
10月17日
-
作本輝介選手
-
10月17日
- R1 予選 10位
-
10月18日
- R1 決勝 3位
-
10月17日
鈴鹿サーキット
三重県-
清成龍一選手
-
10月31日
- R1 予選 4位
- R2 予選 4位
- R1 決勝 4位
-
11月1日
- R2 決勝 2位
-
10月31日
-
渡辺一馬選手
-
10月31日
- R1 予選 6位
- R2 予選 5位
- R1 決勝 6位
-
11月1日
- R2 決勝 5位
-
10月31日
-
作本輝介選手
-
10月31日
- R1 予選 8位
-
11月1日
- R1 決勝 3位
-
10月31日
鈴鹿8時間耐久ロードレース
鈴鹿サーキット
三重県-
-
予選 -位
-
決勝 -位
-